2018-09-30 Sun
山田製作所の馬場です今回僕は、「家族ゲーム」
という本を読みました。
この本は、母、父、兄、弟の四人家族で兄は勉強もでき、できのいい兄と違って弟はできが悪く父や母には期待もされていなく、家庭教師を五人変えても成績が伸びる事がなく、六人目の家庭教師がいつもの家庭教師とかとは違い体育会系で、宿題をしてこなければ叩かれしごかれていくのですが、
両親の期待は弟にうつっていき、できの良かった兄は勉強をサボり気味になっていくのです。
ですが、弟は高校には受かるが、家庭教師が居なくなってからは学校をサボり気味になってしまう本です。
この本を読み、
僕の家族も四人家族なのですが、僕の兄も優等生とゆうほど頭は良くなかったですが、そこそこ勉強ができ、親には迷惑をあまりかけない人で、それに比べて僕は、勉強が全くできず塾に行っても遊んだりで成長をせず親には迷惑をかけっぱなしで、僕にも塾では無く家庭教師で、一体一で厳しく教えられていたら頭が良くなっていたのかなと感じました。
スポンサーサイト