2014-01-30 Thu
こんばんは!
製造部の高倉です!
今回で読書感想文最後と言う事で、今までは、自分で買った本や借りた本を読んで書いてたのですが、今回は山田製作所に置いてある本を読んで読書感想文かきます!
タイトルは………
『Sex』
著者は石田衣良さんです!
タイトルみて、は?って思ったり、ふざけてるって、思った方!
違うんですよ!
まぁ説明していきます!
この本を見たとき僕もふざけてるって思いました。
けど、いざ読んでみれば面白くて、そうなんや!
って思う部分もありました。
最近、草食系男子が増えてきたり、未婚率が上がったり、経済的な事情もあり、セックスを厭う時代の空気が後押しをしてるみたいなんですけども、
たしかにそう言われてみれば、経済的な事情で2人目は…などや内気で自分からは…と言う男の人が増えてきたなと思います。
それどころか、こうも書いてありました!
海外の避妊具メーカーの調べによると一年間の性交回数が1番少なかったのは日本だそうです。
これを見たとき、驚きました。
人間減っていくやん。って僕は思いました。
少子高齢化などの事も関係してるんじゃないか?ってこの本を読んで思ったのと、
セックスそのものをしなくなっていったら、男性と女性の愛情を確かめるって言うかなんかそういうなのもなくなっていくのかな?って思ってなんか切なくなっていました。
でも、やっぱりそういう行為は僕は大事だと思うんで、若い人達が内気で消極的だったらダメじゃないのか?
と思います。
なので、どんどん若い人達や大人な人達には、『好きな人とたくさん』セックスをして、一年間で一番少ない国ではなく、多い国で、お年寄りよりも子どもがたくさんいる国を作っていけたらいいなと思いました!
いつもより多く書かせてもらいました。
以上で終わります!
スポンサーサイト
2013-12-31 Tue
こんばんは!
製造部の高倉です。
みなさん今年は良い年でしたか?
僕は今年は序盤は良かったのですが終盤が………。
まぁ今年良かった年だった方も良くなかった方も来年は一緒に良い年になるよう頑張って行きましょう!
さて今回僕が読んだ本は、
お金の正しい使い方
と、言う本です。
この本を読もうと思ったきっかけは、そろそろ社会人二年目になるので貯金をしていこうかなと思ってこの本を読んでみたところ、書いてある内容がダメな方の例に僕が当てはまっていました(笑)
この本の内容は細かく区切られているのですが、僕が当てはまった内容を紹介します!
題名が『貯まらん症候群』をどう治す?
なのですが、
お金はどこに消えた?
という部分でどこで何に使った?
何にいくら使った?
などあるのですが、僕も全然わからない人の1人なのでこの処方箋があるのですが、
教えます!(笑)
簡単でもいいから家計簿をつける。
自分が何にいくら使っているかを知る。
クレジットカードは使わない。
これを見て僕がやり始めたのが、
何か買ったときレシートをもらって、帰宅したらノートにそれをまとめて今日一日で何にいくらかわかるように記録するようにしました!
すると、無駄にお金を使ってることが一目で分かり、次からは。
という節約?の気持ちがでてきました!
この本を読んで僕は貯金人間になれる気がしました!(笑)
以上で終わります。
2013-11-27 Wed
こんばんは。
製造部の高倉です!
先日高校時代にバイトしてたところに遊びに行ってきました!
そしたら店長さんがいて、バイトしてた時の頃の話しをしていたら、第三者からの評価って大事だと思ったし、頼りにされるって事は嬉しいことだな。
と感じました!
2013-11-24 Sun
こんばんは!
製造部の高倉です。
今回、僕が読んだ本は、
『カノジョは嘘を愛しすぎている』です!
この本は12月14日に映画が始まるのですが、主演が、佐藤健と三浦翔平と大原櫻子なんです!
映画に行く前に本を読んでおこうかなと思ってこの本にしました(笑)
映画の宣伝みたいになってしまいました(笑)
では、この本の事少し説明します!
この本は、あるミュージシャンとある女子高生の物語です!
たまたまミュージシャンの秋が女子高生の理子が町で歩いているときに、秋が声をかけ、ナンパって形で付き合う事になっていくんですけども、この秋は理子に自分がミュージシャンだという事を言わずに嘘をついていたんですが、理子を事務所にスカウトされ、同じ事務所と言うことで秋がミュージシャンだという事をそこで気づいて‥‥‥
と言う感じなんですけども、
まぁ僕が思ったことは相手の事を思い自分の気持ちにウソをついて離れていった秋がとても悲しく思えました。
本当に好きなら自分の気持ちにウソをつかないで正直になれよ!って思いました。
今回は、ちょっと色々あって、この本の内容がすごく頭に入ってきやすかったかなとおもいます。
もっと詳しく知りたい方は、映画の方をみてください(笑)
最後に僕が思ったことは、相手の事を思って‥‥‥とかじゃなくて、自分がどうしたいか。が大事だと思うので、自分にウソをつかずに、素直な気持ちをみなさんも持ってくれたらうれしいです。
以上で終わります。
2013-11-06 Wed
こんばんは!製造部の高倉です!
月曜に神戸までイルミネーション見てきました!
去年は、なばなの里に行ってきたのですが、なぜか毎年イルミネーションを見にいくのが恒例になってます(笑)
なので、次は京都まで行ってきます(笑)